5月度の走行記録(2014)

もう6月に入って二週間も過ぎました。

  • TREK 2.1 6380-6420=60km
  • Corratec Shape WAVE+ 1330-990=340km
  • LOUISGARNEAU LGS-SIX 7x19=133km

合計533km。


久し振りにTREKくんにも乗りました。一回だけですが。

家でバタバタとあって、中々趣味に走れません。

4月の特記事項はバッグを買った事でした。続報を書こうと思っていたんですが、時間も取れずに放置していました。

5月30日には夜遅くにパンクの憂き目に遭い、止むを得ず路駐して帰った事もありました。去年にもあったんですが、パンク多いなぁ。


↓よろしければポチッとお願いします(_ _)。

にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

コメントなどもお気軽にどおぞ♪

4月度の走行記録(2014)

本日は5月で二度目の出社日でした。

  • TREK 2.1 6380-6380=0km
  • Corratec Shape WAVE+ 990-570=420km
  • LOUISGARNEAU LGS-SIX 7x22=154km

合計564km。


3月と傾向は同じ。土曜日に仕事が多かったのでジテ通は延びました。

ロードでは今年未だ走っていないと思います。この連休も走らなかったし、ダメですね。( ̄▽ ̄;)。

日曜日だけが休みだと、次の日が仕事だと思うと出るのが億劫になってしまいます。


4月の特記事項はバッグを買った事ですね。

かなり費用は掛かりましたが、連休前に

TOPEAK MTX トランクバッグ DX = \6,800

TOPEAK MTX BeamRack V-Type = \5,280

で購入しました。


これをCorratec用にして、具合が良かったので、LGS-SIXの方にも

TOPEAK Explorer Tubular RackMTX BeamRack V-Type = \3,024

にて購入。こちらはLGS-SIXの留め具がシートステーの途中にあるため、金具が斜めになっています。

取りあえず付けられたので結果OKです。…が、ORTLIEBサドルバッグの留め具が当たってしまいます。

トランクバッグを下に少し押しながら入れると問題無いので、ちょっと思案します。

ORTLIEBは殆ど使わないと思いますが、トランクバッグはちょっとデカいので荷物が少ない時はORTLIEBにする可能性あります。

思案ちうです。

↓よろしければポチッとお願いします(_ _)。

にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

コメントなどもお気軽にどおぞ♪

3月度の走行記録(2014)

さて、世の中はもう4月になっていました。

今週になって桜も咲いて、暖かくなったと思っていたんですが、こっちを更新するのを全く忘れていました。

  • TREK 2.1 6380-6380=0km
  • Corratec Shape WAVE+ 570-180=390km
  • LOUISGARNEAU LGS-SIX 7x20=140km

合計530km。


雨やらで4日ジテ通してない割りに20日走ったのは休みが少なかったからです( ̄▽ ̄;)。ウチの会社は春がかき入れ時(新学期需要です)なのでしゃーないんですが。

TREKは三月も乗っていません。休みが少ないのと寒いのやら色々と条件が合わない。んで0km。

暖かくなったら、通勤時の自転車が増えました。それは別にいいんですが、マナーが悪い悪い。信号全然守らない。まあ、通勤区間東大阪市なので仕方ないですねー。はっきり言って、大阪の中でもメチャクチャ悪いと思います。こういう地域性って、朱に交われば何とやらなんでしょうか?八尾高校陸上部で、中環の側道をママチャリで走っているお前の事だよ。背中に「八尾高校陸上部」ってデカデカと書いてあるのでカッコいい事請け合い。本当にそこの人間だかは分からないけどねー。


ところで、三月は久々パンクもありました。乗って帰ろうとしたら空気抜けてたので、まだ良かったです。走っている途中だと大変ですしね。一時間ぐらい掛かりましたが、マシだったと思う事にしました。


↓よろしければポチッとお願いします(_ _)。

にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

コメントなどもお気軽にどおぞ♪

1,2月度の走行記録(2014)

これから、私の自転車に関する記事はこっちに書こうと思います。

色々と試行錯誤中ですが(^^;)。


2013年の走行記録です(FC2に書いたのと同じだな)。

  • TREK 2.1 6380-5460=930km
  • Corratec Shape WAVE+ 6730-3770=2960km
  • LOUISGARNEAU LGS-SIX 4540-3240=1300km

合計5190km。


で、一月は記録書こうとしてる間に忘れちゃってて、しばらくしたらLGS-SIXのサイコンが壊れちゃいました。LGS-SIXはほぼ自宅から駅までの往復7km以外には使っていないので、7km×日数で計算する事にします。時計が見えないのは精神衛生上良くないけど、まあいいか( ̄▽ ̄;)。その内、何か手当てするかも知れませんが。

1月分7*(20-3)=119、1月分7*(19-2)=119。合計238km


Corratecのサイコンは電池換えようとしたら落としてなくしちゃったみたい。何やってんだか…。で、新しいサイコンにしたんですが、その前の分は日数計算で550km、サイコンので180km。合計730km。サイコンネタは後日書きます。


TREKは一度も乗っていません。0km。総合計968kmでした。

寒い中、我ながら通勤だけとはいえ結構走りましたが、パンクの恐怖に怯えていました。

万一、一桁や氷点下の気温の中、パンクしたらどうやって直そうかと。寒さで凍えているのに…。やっぱり寒い時は自転車乗らない方がいいかな~。ちょっと思案しております。



↓よろしければポチッとお願いします(_ _)。

にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

コメントなどもお気軽にどおぞ♪

9月までの走行記録(2013)

取りあえず、久し振りにサイコンの記録を残しておきます。

  • TREK 2.1 6200-5460=740km
  • Corratec Shape WAVE+ 5650-3420=2230km
  • LOUISGARNEAU LGS-SIX 4120-3240=880km

というのも、時折電池が無くなっていて、いきなり消えたりするんで(笑)。骨折の後復活してから走行距離を見ようとしたらCorratecのサイコンが消えていた(笑)。

だから、ここでの数字も本当に正しいものでは無いので目安です。ま、それでも無いよりはマシだと思いますので。

5月までの走行記録(2013)

今年に入ってからの走行記録です。1月は24日に事故するまでと3月28日に復活してから。そして5月ぐらいに走行距離を見ようとしたらCorratecのサイコンが消えていた(笑)。


  • TREK 2.1 5460=0km
  • Corratec Shape WAVE+ 4240-3420=820km
  • LOUISGARNEAU LGS-SIX 3640-3240=400km

合計1220km。

2.1は全然走りませんでした。連休ぐらいから復活しようと思っていたのですが、この前の日曜日にようやく走りました。

LGS-SIXをメンテせなあかんなとか、Corratecのハンドルを換えたとかタイヤを替えなアカンなとか色々あるんですが、また整理して書きたい物です(弱気)。

続・SSDに換装

えー、前回LenovoIdeaPad S300を売って、それまで使っていたU150に戻った事を記事にいたしましたが、やはりCPUの差で少し遅いと感じます。HDDもS300は500GB HDD + 24GB SSD のために速いのかも知れません。そこで、最も効果のありそうなSSD化を果たす事にしてみました。


買ったのはインテル(intel) 330 Series SSDSC2CT120A3K5という120GBのもの。現在の250GBからは半減となりますが、50GBほどの使用量なので十分でしょう。インテルのにしたのは最もサポートが手厚そうだったので。平たく言えばちゃんとしてそうだったから。性能も悪くないかも知れませんが、安くは無いようです。情報が色々とありそうなのも初めての挑戦なので価格よりもサポートというか、安牌を握りたかっただけです、すんません、ヘタレでwww。


さて、移植するのに最初に思いついた方法は、ノートからHDDを取り外してそれと新SSDを両方をデスクトップにつないでHDDからSSDにコピーするという方法です。昔はデスクトップのHDDをよく移していました。

しかし、現在一応置いているXpのデスクトップはノートからリモートログインで使っているだけで、モニタがありません。それに、UltraSmallをなのるPCなので内部に増設するスペースが無い=セカンダリのHDDのSATAの口が無い可能性もあります。

と、色々と面倒っぽいので、この方法は止めました。

では、ノート単独でどうやって移すかなーと調べるとUSBで接続して移るのが一般的なようです。

手順は、アスキーのこちらの記事が参考になると思います。再インストールなんかいらない? OSをSSDに入れ替えろ


この場合、SATA→USB変換アダプタと云ったケースやケーブルを使ってSSDをUSBに繋げる必要があるようです。価格は、安いのは1000円程度なのですが、使った後は二度と使いそうにありません。私はポータブルHDDは現在は殆ど使用しないので。

他の記事を調べている内に、偶然レッツノートをSSD化されている方のブログがありました。そこではTranscendのポータブルHDDを解体されてSDDを繋げておられました。

偶然同じ型のHDDも持っていたのでやろうと思ったのですが、どうせ潰すならより使わないものの方のが良いだろうと貧乏根性を出して、BuffaloのHD-PS160U2-WHを解体しようと思いました。Transcendは640GBでBuffaloのは160GBです。

さて、ケースをばらしBuffaloのケースにネジ穴はあるのですが、そのネジを取っても開く事が出来ません。どこか、嵌め殺しにしてあるのかも知れませんが、どこに嵌め込む部分があるのか分かりません。調べていると色んなHDDを解体しているサイトがあって、正に同じ筐体を使っているHDDの解体手順を説明して下さっていました。ラッキー♪何でも調べて見るモンです。


そのお陰で無事HDD、じゃないSATA→USB変換ボードを取り出す事が出来ました。さて、コイツを使ってHDDのコピーです。

ツールには、インテル純正にはData Migration Softwareってのがありまして、一応インストールして使ってみました。これは使えませんねぇ。コピー元のドライブがコピー先より小さくないといけない。デフラグしてパーティションをリサイズとかしなアカンのかな?

面倒くさいので、定番のEaseUS Partition Master Home Editionってソフトを有り難く使わせて頂きます。こちらからダウンロードして、アスキーの記事の通り、Wizardからcloneかduplicateだったかを選べば簡単に出来ました。


2時間と少しでコピー終了。裏蓋を取って入れ替えて再起動。あっけなく使えるようになりました。

インテルのツールで最適化して貰って、それとHDDの時には無かったEドライブが見えるようになっていたので、EaseUS Partition Masterで不可視化しました。

それだけだったかのぅ?

そろそろ、コンピュータ関係の話もネタが切れたので終わりかけています。

最後にU150用にメモリを載せ替えるつもりなので、その話はまた別の機会に。U150 6909 J2Jは、チップセットがGS40で、最大メモリは4GBとカタログスペックには表示されています。

しかし、カカクコムには8GBで認識したって話もありますし、CPU-Z で確認するとChipset は GS45 でしたと書かれている人もいました。私のも確認してみよう。

チップセットはGS45だと8GB、GS40だと4GBの最大メモリ搭載量だとの事ですが、IdeaPad U350のスペックシートにはGS40でも最大8GBとなっています。まあ、Lenovoなんでアテになりませんが(^^;))