平均斜度の求め方

 昨日の日記で、2週間前にと書きましたが、その時の日記をアップしていませんでした(^^;)。

 5/23の土曜日に、近くの小山にヒルクライムの真似事に行って来ました~。

 平均斜度約4%、距離約4Kmで15分を少し切る時間。

 本当は比較的近い勝尾寺に挑戦したいのですが、いきなり撃沈するのは避けたいので(^^;)、ヘタレの身としては、まず坂に慣れる所から始めようと思いまして。

--

ってな内容です。別に内容はどうでもいいんですが、まずは坂に慣れようかと思っています(んだが、なかなか(ーー;))。


 で、近所の坂がどの程度の勾配率なのかを概算で計算してみます。

 まず、距離を測ります。こちらのキョリ測が使いやすいです。昔に買った、ProAtrosにも同様の機能はありましたし、他の地図ソフトでも距離は比較的容易に求められると思います。

 さて、問題なのは始点と終点の標高をどのようにして求めるかです。

 Garminなどのソフトを購入するほどの精度が必要な訳ではないし、お金もありませんので、探すと、このようなサイトを公開されている方がおられました。なんでも、緯度経度からその場所の標高を算出するAPIだそうです、ありがたや。


んで、検証してみます。

関西ヒルクライムTTの情報では、勝尾寺の場合、

標高差-252m、距離-4320m、平均斜度5.8%

スタート:西田橋交差点~ゴール:勝尾寺前の横断歩道

となっています。


 先程のサイトだと、西田橋交差点:107m、勝尾寺前:370mで標高差は268mとなります。

 あれ?これだと6.2%になっちゃいますね(^^;)。まぁ、私にとっては、目安としては十分です。他にも方法はあるかと思いますが(ALPSLAB routeというサービスもあるようです)、何かの参考になれば。


 しかし、4%程度でヒーヒー云ってるんですが、本当に6.2%なんて上れるのか、俺?


ランキングに参加しています。↓ポッチとしていただければありがたいです。

コメントなどもお気軽にお願いします♪

にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ