続・IS11Tを再設定しました

さて、またまたfc2の続きです。microSDの容量が少なくなったので、何も考えずにコピーして置き換えたらSDに保管していたアプリやらが再インストールしなければならなくなっちゃいました。

すると何故だか、内蔵ストレージまでもが空き容量が無くなってしまい、再設定を余儀なくされました。このままじゃとてもじゃないですが使えません(>_<)。残容量が20MBとかになってしまっています。


そこでスマートフォンを初期化しました。色々とインストール。出来るだけ内蔵ストレージを使わない、SDカードに保存出来るアプリを選んだりと厳選しても100MBを切るぐらいになってしまいます。


私の使っているIS11Tはストレージの領域が元々384MBしかありません。200MB以上からスタートして、100MBは空き容量を残したい所です。最低限のファイラーや、テキストエディタ、各種ビュアーやラジオとかローソンとか、これを入れないとそもそも何のためにスマホを持ち歩いているのか分からないようなのを入れると100MBを切ってしまいます。


そこで、全然使っていない、始めっから入っているアプリなどをアンインストールしたいのですが、それを行おうとすると端末を「ルート化」しなければならないようです。UNIXでの全権を持つユーザーの事ですね、rootってのは。


root化するメリットは、キャリアが導入したアプリを止めれる。テザリング出来る。カメラの音を消したり出来るなどあるようですが、テザリングはいいかなと思って途中まで色々とPCに各種設定のためのアプリケーションをインストールしました。


でもスマホ単体でも決して速いとは思えない通信速度がもっと遅く感じるんちゃう?とか思い始めて、テザリングにあまり魅力を感じなくなりました。レンガというか文鎮化してしまうのもイヤだし、色々とアプリの導入時ですらエラーが出たりしたので不安になって止めちゃいました。情報もちょっと古いのばかりでしたので途中で放棄してたのでしたが、今回はそこまでいった手順を利用して、スマホの設定をちょっと変えるようにしてみました。内蔵にしかインストールを許可されていないアプリのSDへの移動です。

root化などを行うには、PCに、スマホをPCに接続した時に、通常のようにスマホのSDをUSBストレージのように見たりするだけじゃなくって、UNIX端末のようにコンソールを出してスマホを直接操作する環境を作る必要があります。

正しく理解していない私が解説しても役に立たないので、ちゃんとした手順を紹介しているブログやホームページを紹介いたします。

雪明りの光合成。

ほどよく地球にやさしい生活

果てしなくぞんざいな日記

調べていたのは半年ぐらい前(2012/11)なので確認はしていません。ごめんなさい。


それと、

「OCTOBA(オクトバ)」というサイトの「【特集】Android端末のスクリーンショットを撮影しよう!」がどこかで紹介されていました。

この、STEP1から4までを行う必要があったハズ(うろ覚え)。


必要なもののリンク先


ここまでは、半年前にルート化しようとした時にやったので環境は出来ています。

なんでも、Android端末にUSBで接続して、pm setInstallLocation 2と打つだけらしいのですが、何度打っても、permission denied と出てしまいます。

またまた調べると、

Singen-Zaregoto(箴言戯言)~生活はいつもタカラ箱~

あすのば。

で、そこには、adb shellでshellを起動してからコマンドを打つとエラーが出る事がままあると書かれています。

で、コマンドプロンプト状態で、

adb shell pm setInstallLocation 2

と打てば良いそうです。


すると、通ったのかな?何も反応はありません。

IS11Tの設定を元に戻して、設定からアプリケーションの管理に入ると、

Adobe Flash PlayerがSDに移せるようになっています!

他にもTwwiterとかGoogle Play開発者サービスとかいうのも。

これらで30MB程あったので、これだけでも効果はありました。


最後に、ルート化するためのツールはこちらから落とせました。

- IS11T root toolkit (override sd_system) ver2.3 -

DLキー : is11t

前述の通り、私は使いませんでしたけどね。