CC-RD100の真実

久しぶりの更新です。しばらく仕事が詰まっていたので、放置しておりました、申し訳ございません。ぼちぼちと、いつものペースに戻していくつもりです(_ _)。


さて、この前にお伝えしましたCATESYのサイコン、CC-RD100のブラケットセンサーを交換したらクリック出来ないという現象が発生してその結末は、

仕様変更

との事でした(ーー;)。

Amazonさんには速やかに対応していただきまして、ありがとうございました。到着した代替品を見ると、「…おんなじやん」

メーカーのCATEYEさんに連絡すると、CC-RD100は仕様変更があり、裏の電池蓋がネジ止めになっているものは新しいブラケットと互換性が無い、という事でした。

部品の品番にNが付いている物が仕様変更後のものだそうです。

…付いてるよ、N。

f:id:zhong-zau:20100602205622j:image

でもねぇ、購入サイトの商品説明にも、だいたいそちらの商品説明にも何の説明もないじゃん。これはちょっと頂けないんじゃないでしょうか?


電話に出られた方は非常に丁寧に対応して下さって、返品・交換して頂く事に相成りました。しかし、本来はこのような仕様変更は、最低限メーカーの商品説明には書いておいて欲しいですね。そうそう、パッケージにも何も書かれていませんし、これで分かる訳ないと思います。他にも同様の問い合わせが何件かあるそうですから、善処いただければ幸いです。


【追記です】

メーカーサイトを確認した所、CC-RD100のページには何もないですが、パーツのページには2種類のパーツがあります。

ブラケットセンサー

#160-0270N

ブラケットセンサー

#160-0270

でも、この2つ説明何もありませんorz。

↓よろしければポチッとお願いします(_ _)。

にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ

コメントなどもお気軽にどおぞ♪