日頃使いと長距離ジテツウを両立させるために

さて、R3マウンテン化計画つっか、安楽車化プロジェクトを始めます。

R3をより速くする方向でのカスタマイズはよくあると思いますが、その反対というか、マイルド化する方向にて。

速いのは取り敢えず2.1C手に入れたので必要ないし、毎日の通勤なので、今の余りに固い乗り心地を何とかしたい!という事で。もう自分が若くないのがよく分かりますねぇ(^^ゞ。

今回の変更点はタイヤとペダル、そしてボトルケージ。

[タイヤ]SCHWALBE MARATHON \2,551/本

[ペダル]SHIMANO SPD対応ペダルPD-M324 \5,087

[ボトルケージ]TOPEAK モジュラー ケージ \960

f:id:zhong-zau:20090411195200j:image:right

タイヤは乗り心地の悪さを改善するためと、購入して1年半、距離も2000Kmを越えたため交換。

 オリジナルの MAXXIS、DETONATOR はかなりスリックタイヤのような感じだったんですが、ブロックってほどではありませんが、かなりしっかりと溝のあるタイヤになりました。タイヤの適正圧力の最高気圧が120PSI(8BAR)から100PSI(7BAR)になっています。それも乗り心地を良くする要素でしょう。

--

そして、ステムを元に戻しました。逆付けしていたのですが、ポジションを強いて下げる必要がなくなったので。ウィリーしなければならない時はこの方がやりやすいです。


長距離対応のためには、まず、ペダルを交換。

f:id:zhong-zau:20090411195201j:image:right

 片面フラットというか普通の靴ではけて、片面はSPDです。写真で見た時はかなり大きく感じたのですが、元々R3に付いていたペダルと殆ど変わらないサイズです。同じタイプのペダルにはPD-A530もあります。

しかし、フラット面が滑り易いらしく、私の場合、フラット面がメインなのでこちらにしました。

 さて、ペダルの取り外しは、LGS-SIXの時に使った鉄板を切っただけのレンチだと、ナメてしまって回りません。100均で15mmのレンチを買ってきました。ゴムハンマーで叩いてやるとすぐに外れました。

 取付はグリスを付けて同じようにレンチで締めるだけ。アーレンキーでも締めれるそうですが、面倒なので、レンチにしました。

--

また、ボトルゲージも取り付けました。2.1Cにつけたのと同じものです。安く使い勝手とデザインが良いです。


後、普段使い用に

オーストリッチ ズボンクリップC \560

を買いました。100均のズボン止めではあんまりだったので。

なかなか巻いた感じが良いです。


今回購入したのはArisサイクルさん。

SCHWALBE を扱っていて最も安価で提供して下さっていました。

ペダルもまずまず安かったです。


しかし、最近の小遣いは殆ど自転車関係に消えていますねぇ(^^;)。

f:id:zhong-zau:20090411195202j:image